倉山 満 扶桑社ニホンイチヤサシイテンノウノコウザ クラヤマミツル 発行年月:2017年06月02日 予約締切日:2017年05月31日 サイズ:新書 ISBN:9784594077211 倉山満(クラヤマミツル) 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。1996年、中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員として、2015年まで同大学で日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める。同年、コンテンツ配信サービス「倉山塾」を開講、翌年には「チャンネルくらら」を開局し、大日本帝国憲法や日本近現代史、政治外交について積極的に言論活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 天皇と先例(「皇室」ー世界最長不倒の国は先例を貴ぶ/「古事記」ー神話と伝説と歴史を記す ほか)/第2章 天皇と武家(「源頼朝」ー武家が皇室を乗っ取らなかった理由/「後鳥羽上皇」ー「主上御謀叛」の原理 ほか)/第3章 天皇と近現代史(「一世一元の制」ー神武創業の精神で「新儀」を行う/「皇室典範」ー譲位を否定した伊藤博文の苦悩 ほか)/第4章 譲位を論じる(保守系言論人の現状/「譲位」と「退位」はどこが違うのか ほか) 二百年に一度の大事件。日本人として何を知るべきか?譲位、女系、女帝、旧皇族の皇籍復帰の是非について“先例”に基づいてすべて答える! 本 小説・エッセイ その他 人文・思想・社会 文学 その他 新書 その他
購入820円(税込み)