ふきのとうで今まで以上の自分に…

TOP > 山野草の苗/ふき(蕗・ふきのとう)3号ポット2株セット

山野草の苗/ふき(蕗・ふきのとう)3号ポット2株セット

雪どけとともにふっくらしたかわいい蕾が顔を出します。ふきのとうは蕗の花蕾で、雌花は白色、雄花は黄色で、大形の苞に包まれています。さわやかな緑色のフキは、ほろ苦さと香りが喜ばれ、春の日本料理に欠かせないもの。全国各地の山野で、半日陰のやや湿った土地に生えています。早春にまず花(フキノトウ)が出、その後に葉が出てきます。葉は葉柄が長く30から90cmにもなります。食用にするのはフキノトウと葉柄、葉で、いずれもほろ苦い野の味が楽しめます。タイプ耐寒性多年草草丈30cm日照日向または半日陰向き栽培方法:丈夫で寒さにも強いので、一度植え付ければ毎年芽を出し増えてくれます。春か秋に地下茎を3〜4節切り取り、土中に植え込みます。半日陰で湿り気のある場所を好むので、お庭の片隅や家の北側や家と塀の間などに植えておくのに最適です。利用方法:春先に出るフキノトウは花が開かないうちにホウごと摘み取り、フキ味噌、てんぷら、汁の実、煮物などに利用します。葉柄は十分に育ったら根元から切り取り、塩ずりしてたっぷりの熱湯で茹で、やわらかくなったら冷水にとってしばらく水にさらし、皮をむきます。煮物、フキご飯、佃煮などにご利用ください。(写真は早春のフキノトウのときのものです。フキノトウのあとは蕗の葉が出てきます)お届けする苗は直径9cmポット入り2株セットです。ふき(蕗・ふきのとう)3号ポット2株セットの栽培ガイド苗類のお届け形態について 

購入1,121円(税込み)